Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« 駒大高vs青稜 | メイン | 東亜学園vs攻玉社 »

2008年5月19日 (月)

国士舘vs成立学園

Kumazemi Report 2008-05-18
平成20年度高校総体都大会1次(F)2回戦
都三鷹高グラウンド(晴)
国士舘   vs   成立学園
1
0 前半 0
1 後半 0
0

三鷹高校会場の総体都大会二回戦をホソゼミさんがリポートしてくれました。この日は仕事と聞いていたのですが、時間作って行ってくれたようです(感謝!)。

18日日曜日に都内各地で行なわれた総体都大会2回戦の中から、早大学院を破った“眠れる獅子”国士舘高校とこの試合が初戦となる昨季のリーグ戦王者成立学園の三鷹高校会場のゲームをリポートさせて頂きます。

開始早々から両チームともていねいにパスを繋いで展開することが出来ず、長めのボールでカウンターを狙うパターンが目立つような展開となります。国士舘ベンチからは「寄せを早く」との指示が飛び、それに国士舘イレブンが呼応すると次第に成立学園のが乱れ始めます。スコアが動かないまま時間が過ぎ、前半30分あたりからお互いに狭いエリアでぶつかり合う場面が多くなりますが、前半は両チームとも決定的なシーンを作ることが出来ないまま時間だけが流れ、勝負は後半へと持ち越されます。

前半は国士舘陣内での展開が多く、成立学園の攻撃が目立っていましたが、私は国士舘の後半立ち上がりがカギのように思っていました。すると後半の国士舘は運動量を増やし、徐々に成立学園陣内でプレーする時間も大くなり、いよいよ国士舘が攻撃を仕掛け始めたなと感じていました。土のグランド特有のバウンドの変化でうまく繋げられない点もありましたが、後半開始からの15分間は終始国士舘ペースで展開していきます。それでも攻めきらせない成立学園には耐える時間帯となりますが、攻撃に関しては今ひとつ打ち手を掴めないでいるようにも見えました。

このような展開の中、後半22分、国士舘がフリーキックのチャンスを得ます。キッカーの位置に立った国士舘7番の選手の左足から放たれたキックは、壁の外を巻いて成立学園ゴールに突き刺さります。このセットプレーから得た得点は、出足を速くして後半の立ち上がりから流れを作っていこうという国士舘イレブンの意気込みの結果なのでしょう。

Img_83221

残りの時間を成立学園がどう出てくるのか?ここからは前半にも増してフィジカル面での競い合いが多くなりますが、国士舘は気合と根性で体を張って成立の攻撃を阻止します。この試合、国士舘は負傷交代が3名程出て、キーパーを含めて多くのプレーヤーが体を張る試合となりましたが、それでも成立学園に決定的な場面は作らせないまま、後半終了のホイッスルとなりました。

強い者に果敢に正面から立ち向かっていく姿は、大人でもなかなかお目にかかれない姿勢でありますが、今日の国士舘イレブンを見ていると、どんなに倒れても、お腹を押さえながらも「大丈夫」と立ち上がってまた正面からぶつかっていく姿勢を見せてくれました。また、必死に体を張ってくる相手に対して、それこそ真っ向勝負で果敢に攻め続けた成立学園の姿も立派でした。

次は都立三鷹高校との戦いとなる国士舘高校、どんな戦いを見せてくれるのか楽しみです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ここのところ各大会でなかなか上位に食い込めないでいた“眠れる獅子”国士舘がここで成立学園を破りました。次戦は都三鷹ということで、こちらもすごい試合になるでしょう。このブロックはFブロックですので勝ち上がるとEブロックの勝者とあたります。そしてEブロックには暁星、東京朝鮮、足立学園が入っています。

Kumzeminame

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/12620500

国士舘vs成立学園を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿