kumazemi.lekumo.biz > Football Photo

私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

杉並学院6番の選手(2015年選手権5地区予選)

杉並学院6番の選手(2015年選手権5地区予選)

  2018年4月29日 (日)

杉並学院のダイナモです。前後半通して走り切り、中盤で相手に自由にさせまいと速いプレスでピンチを防いでいました。地表面は35℃は超えていたとみられる中、この持久力はすごいです。また足下の技術も高いものがあり、逸材と言えるのではないでしょうか。


都城東8番の選手(2013年関東大会予選)

都城東8番の選手(2013年関東大会予選)

駒沢第二球技場  2018年4月29日 (日)

MF■基本技術はもちろん、視野の広さ、ゲームを組み立てるセンス、決定力とどれも高いレベルで備えています。今年の都城東は彼のチームであることに何の疑いもないでしょう。近い将来、関東大学リーグ一部で観たいです。


都豊島vs明大中野八王子(2012選手権都大会)

都豊島vs明大中野八王子(2012選手権都大会)

実践学園高尾グラウンド  2012年10月21日 (日)

高校サッカー選手権都大会は一発勝負で勝敗を決めるスポーツの大会。ある意味残酷です。しかしなぜか清清しい。高校サッカーを日本サッカーの将来を担う人材発掘&育成の場として捉えるか、人間教育の場として捉えるか、スポーツエンタテインメントととして捉えるか・・・高校サッカーは様々な課題を包含しながら日々進んでいきます。


かえつ有明vs東京成徳(2012総体都大会)

かえつ有明vs東京成徳(2012総体都大会)

都東久留米総合高グラウンド  2012年6月10日 (日)

自分的に躍動感あふれるいい構図だなぁと感じたのでアルバムに残しました。


駒大高vs大津(2011全国選手権開幕戦)

駒大高vs大津(2011全国選手権開幕戦)

国立競技場  2010年12月30日 (木)

私と同い年の駒大高サッカー部の歴史的勝利の瞬間です。両手を突き上げる10番山本選手。気持ちよかったでしょうね。山本選手にはぜひ次のカテゴリでもバリバリやってほしいですね。彼のようなゲーム作れて、点取れて、守備もできるし、流れも変えられる、という選手はそうザラにはいません。はっきり申しまして逸材です。


実践学園vs明治学院(2010年選手権都大会)

実践学園vs明治学院(2010年選手権都大会)

実践学園  2010年9月19日 (日)

アクシデントがあってゲームに入りにくい状況でしたが、実践学園が実力を発揮して勝利しました。


実践学園vs国士舘(09選手権都大会)

実践学園vs国士舘(09選手権都大会)

実践学園高尾グラウンド  2009年9月20日 (日)

実力校同士の早すぎる対決は、野球で言うところの「9回二死からの起死回生の同点ホームラン」のような展開もあって、PK戦での決着となりました。


駒大高vs早実(2009総体都大会)

駒大高vs早実(2009総体都大会)

実践学園高尾グラウンド  2009年5月23日 (土)

破壊力ある早実攻撃陣を封印できたのは、統率されカバーリングが徹底されているこのDF陣あってのことです。


國學院久我山vs成立学園(2008選手権都大会)

國學院久我山vs成立学園(2008選手権都大会)

西が丘サッカー場  2008年11月 8日 (土)

國學院久我山「美しく勝て」軍団です。成立学園大応援団に一歩も引けを取らない声援、すばらしかったです。その声はメインスタンドまで届いていました。


駒大高vs青稜(2008総体予選)

駒大高vs青稜(2008総体予選)

筑波大附属高  2008年5月18日 (日)

激しい試合でした。青稜はフィジカルもけっこう強かったです。


帝京vs成立学園(2007選手権予選)

帝京vs成立学園(2007選手権予選)

西が丘サッカー場  2007年11月11日 (日)

横綱対決のひとコマです。この帝京の決定的チャンスも成立学園GKの勇敢なプレーで潰されました。この試合は本当に見ごたえあるゲームでした。


都つばさ総合vs都国分寺(2007選手権予選)

都つばさ総合vs都国分寺(2007選手権予選)

清瀬内山グラウンド  2007年10月21日 (日)

PK7対6ですか・・・頭ではわかっていますが、やっぱりPK戦は非情です。終了後、うずくまる国分寺の選手の肩をつばさの選手がたたいてました。これはそのシーンです。


帝京vs京華(2007選手権予選)

帝京vs京華(2007選手権予選)

清瀬内山グラウンド  2007年10月21日 (日)

敗れはしましたが、京華は横綱相手に先制するなど健闘しました。試合後もとても爽やかでした。


都駒場vs國學院久我山(2007選手権予選)

都駒場vs國學院久我山(2007選手権予選)

駒沢補助球技場  2007年10月21日 (日)

横綱張れる実力を持ちながら、國學院久我山が準々決勝で散りました。でも高い技術に裏打ちされた伝統のパスサッカーは健在でした。


かえつ有明vs中大杉並(2007選手権予選)

かえつ有明vs中大杉並(2007選手権予選)

早大東伏見グラウンド  2007年9月16日 (日)

この状態から誰が7番の選手が右足のボレーで決めると思うでしょうか。二アサイドに固まって一斉にちらばって相手DFのマークを撹乱する中大杉並の必殺技です。事実、これが決まりました。


駒大高vs修徳(2007Tリーグ)

駒大高vs修徳(2007Tリーグ)

駒沢補助球技場  2007年7月18日 (水)

これは写真だからわかりませんが、このボールは相当のスピードで来てます。踏み込み、右足の振り上げ、両腕を使ったバランス、小学生年代の参考になります。


成立学園vs横河武蔵野(2007Tリーグ)

成立学園vs横河武蔵野(2007Tリーグ)

駒沢補助球技場  2007年7月16日 (月)

この大腿四頭筋見てください。日々トレーニングに精進している証です。


暁星vs関東第一(2007Tリーグ)

暁星vs関東第一(2007Tリーグ)

清瀬内山グラウンド  2007年7月 8日 (日)

8人の「壁」に挑みます。


帝京vs修徳(2007総体予選)

帝京vs修徳(2007総体予選)

駒沢第2球技場  2007年6月23日 (土)

帝京ゴール前の攻防です。右サイドからのクロスに修徳攻撃陣が雪崩を打って飛び込みましたが、紙一重で合いませんでした。サッカーは本当に難しいです。


帝京vs修徳(2007総体予選)

帝京vs修徳(2007総体予選)

駒沢第2球技場  2007年6月23日 (土)

修徳の応援団です。「挑戦」と書かれたTシャツ、欲しいです!


実践学園vs都立新宿(07総体予選)

実践学園vs都立新宿(07総体予選)

実践学園高尾グラウンド  2007年5月20日 (日)

20年ぶりに出状した都大会で30年ぶりに1勝した都立新宿が実践学園に真正面からぶつかりました。新しい歴史作りの第一歩です。


都立保谷vs都立調布北(07総体予選)

都立保谷vs都立調布北(07総体予選)

実践学園高尾グラウンド  2007年5月20日 (日)

才能あふれる14番の選手のスルーパスです。この試合は一つのプレーが流れを変え、変わった流れを引きもどすことは難しいということをあらためて考えさせられました。


都立駒場vs都立立川(07総体予選)

都立駒場vs都立立川(07総体予選)

都立立川高校  2007年5月13日 (日)

都立駒場3番の選手のミドルシュートです。都立立川のがんばりにてこずりましたが、最後は地力の差を見せ付けました。しかし、オールブルーのユニフォーム、カッコイイです。


都立江北vs本郷(07総体予選)

都立江北vs本郷(07総体予選)

都立葛飾野高校  2007年5月 3日 (木)

本郷のゲームメーカー7番由利選手のフリーキックです。この日の本郷は心なしか元気がありませんでした。由利選手の前後左右に散らす巧みな配球も勝利には結びつきませんでした。


実践学園vsつばさ総合(07関東予選)

実践学園vsつばさ総合(07関東予選)

駒沢第2球技場  2007年4月30日 (月)

つばさ総合の誇る高速ドリブラー井上選手の突破です。これは後半38分実践学園CKのクリアからのシーンです。この後シュートまで持っていき(惜しくも右に外れましたが)ました。私はこのプレーが後半40分の決勝点につながった重要なプレーだったと思っています。


実践学園vsつばさ総合(07関東予選)

実践学園vsつばさ総合(07関東予選)

駒沢第2球技場  2007年4月30日 (月)

大きく左へ展開する実践学園6番の選手。短髪なところを見ると2年生なのでしょうか。


ママさんサッカーのベンチ

ママさんサッカーのベンチ

HAWAII  2007年4月23日 (月)

ピッチサイドはこんな感じでした。プレーしているお母さんの娘さんらしき方たちも日光浴かねて応援に来てました。私はこういう風景が大好きです。


帝京vs堀越(07関東予選)

帝京vs堀越(07関東予選)

清瀬内山サッカー場  2007年4月 8日 (日)

ヘッドの競り合いですが、打点が違いすぎます・・・帝京の2番の選手の体格はK1ヘビー級並みです。


地区選抜交流会

地区選抜交流会

駒沢補助競技場  2007年2月 4日 (日)

1地区対8地区の試合、8地区の2点目です。スライディングシュートでした。


実践学園vs本郷(07新人戦)

実践学園vs本郷(07新人戦)

実践学園高尾G  2007年1月21日 (日)

実践学園戦後、阿出川先生の話に聞き入る本郷の選手たちです。試合ですから勝つ時もあれば負ける時もあります。大事なのは勝とうが負けようがその試合から課題を掴み、練習によって課題を解決することです。


静岡学園vs作陽(第85回全国選手権)

静岡学園vs作陽(第85回全国選手権)

駒沢陸上競技場  2007年1月 5日 (金)

試合終了のホイッスル直後です。毎試合この光景を見ますが何度見ても心を打たれます。静岡学園の選手はこの後しばらく起き上がれませんでした。静岡代表は背負っているものが違いすぎます。


静岡学園vs作陽(第85回全国選手権)

静岡学園vs作陽(第85回全国選手権)

駒沢陸上競技場  2007年1月 5日 (金)

同点ゴールを決めた静岡学園7番枝本選手です。この1分後に勝ち越されると誰が予測したでしょうか。


静岡学園vs佐賀東(第85回全国選手権)

静岡学園vs佐賀東(第85回全国選手権)

駒沢陸上競技場  2007年1月 2日 (火)

静岡学園の頼れるエース10番杉浦選手のシュートです。チームが苦しいときこそきっちり仕事をするすばらしい選手です。


室蘭大谷vs高川学園(第85回全国選手権)

室蘭大谷vs高川学園(第85回全国選手権)

駒沢陸上競技場  2007年1月 2日 (火)

室蘭大谷10番宮澤選手の突破です。ポストプレー、突破、シュートとどれをとっても一級品です。


暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

国立競技場  2006年12月30日 (土)

試合後、応援席に手を振る林監督です。厳しい先生と伺っておりますが、感謝する、思いやる、敬うといったことも日々指導されているのだと思います。


暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

国立競技場  2006年12月30日 (土)

暁星高校応援席です。見事すぎます。私の席からは見た光景はただただ美しいものでした。


暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

国立競技場  2006年12月30日 (土)

勝利し、挨拶に来た滝川第二イレブンにエールを贈る暁星応援団です。滝川第二の選手たち、とても嬉しそうでした。すばらしい光景です。


暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

暁星vs滝川第二(第85回全国選手権)

国立競技場  2006年12月30日 (土)

滝川第二のモンスター、。多田選手です。2得点していながら、実はノロウィルスに罹ってしまい、ここのところ満足な練習していなかったというのですからまさにモンスターです。体が丈夫なこともエースの条件ですね。


学習院vs筑波大附属(07新人戦)

学習院vs筑波大附属(07新人戦)

学習院グラウンド  2006年12月10日 (日)

筑波大附属も健闘しましたが、惜しくも都大会出場はなりませんでした。でも、いい選手を見つけました。今は秘密です。


保善vs成立学園(07新人戦)

保善vs成立学園(07新人戦)

城北高校  2006年11月26日 (日)

後半それも試合終了間際のワンシーン。保善の選手、関係者の皆様は冷やっとされたんではないでしょうか。倒れた成立学園10番の選手、倒れながらもしっかり主審の方を見ています。すごい身体能力です。


保善vs成立学園(07新人戦)

保善vs成立学園(07新人戦)

城北高校  2006年11月26日 (日)

保善ゴール前競り合いです。サッカーは格闘技です。


勝利を喜ぶ暁星イレブン

勝利を喜ぶ暁星イレブン

西が丘サッカー場  2006年11月18日 (土)

13年ぶりの全国出場を決めた瞬間です。応援席も興奮のるつぼです。


暁星守護神阪口選手

暁星守護神阪口選手

西が丘サッカー場  2006年11月18日 (土)

明るくポジティブな選手のようです。PK戦は彼の功績が大きいですね。全国では何か面白いパフォーマンスお願いします。


暁星vs修徳(選手権決勝)

暁星vs修徳(選手権決勝)

西が丘サッカー場  2006年11月12日 (日)

守護神阪口選手の勇気ある飛込みで大きなピンチを潰しました。


暁星応援団

暁星応援団

西が丘サッカー場  2006年11月12日 (日)

お馴染みのフランス国旗に暁星小学校のちびっ子たち。もちろんお母さんも一緒です。


國學院久我山vs都立杉並(07新人戦)

國學院久我山vs都立杉並(07新人戦)

都立杉並総合高校  2006年11月 5日 (日)

横綱の10番の突破シーンです。近くで観ましたがすごい迫力でした。


拓大一vs都立国分寺(07新人戦)

拓大一vs都立国分寺(07新人戦)

都立清瀬高校  2006年11月 3日 (金)

空中ですばらしいボールコントロールをする拓大一10番の選手。このゲームでは一人気をはき、闘志みなぎるプレーを随所に見せてくれました。


監督の指示に聞き入る拓大一サッカー部

監督の指示に聞き入る拓大一サッカー部

都立清瀬高校  2006年11月 3日 (金)

背中に「TAKUSHOKU FOOTBALL CLUB」。かっこいいです。青と橙の色使いにセンスを感じます。スクールカラーがオレンジなのでしょうか。


日大二vs専大附属(07新人戦)

日大二vs専大附属(07新人戦)

都立杉並総合高校  2006年10月29日 (日)

傷んだ専大附属の選手を気遣う仲間と相手である日大二の選手。美しい光景です。が、右で足をつっている日大二の選手は放置されてます・・・


日大二vs専大附属(07新人戦)

日大二vs専大附属(07新人戦)

都立杉並総合高校  2006年10月29日 (日)

日大二高、終盤の守りです。最後危ない場面もありましたが、このままPK戦に持ち込み勝利しました。


東京朝鮮vs大東大一(選手権都大会)

東京朝鮮vs大東大一(選手権都大会)

駒沢第2競技場  2006年10月22日 (日)

これぞ完璧なるマンツーマン。


円陣を組む東京朝鮮

円陣を組む東京朝鮮

駒沢第2競技場  2006年10月22日 (日)

ここでの気合がゲームにそのまま表れました。


関東第一vs都立つばさ総合(選手権都大会)

関東第一vs都立つばさ総合(選手権都大会)

駒沢第2競技場  2006年10月22日 (日)

試合終了後の挨拶です。つばさ総合は本当によくがんばりました。


つばさ総合vs関東第一(選手権都大会)

つばさ総合vs関東第一(選手権都大会)

駒沢第2競技場  2006年10月22日 (日)

関東第一DFのボールを奪いにいくつばさ総合11番井上選手。


西武台vs浦和西(選手権埼玉大会)

西武台vs浦和西(選手権埼玉大会)

西武台高校グラウンド  2006年10月15日 (日)

西武台ゴール前でのヘッドの競り合いです。インターハイ埼玉第一代表ですから当然といえば当然ですが、今年の西武台はかなり強いです。


名古屋U18vs滝川第二(全日本ユース決勝)

名古屋U18vs滝川第二(全日本ユース決勝)

埼玉スタジアム  2006年10月 9日 (月)

滝川第二の突破を阻止する名古屋DF。


桐朋vs足立学園(Tリーグ)

桐朋vs足立学園(Tリーグ)

桐朋高校  2006年10月 1日 (日)

足立学園DF14番の選手のシュート。指示の声を出して守備陣を統率しつつも積極的に攻撃に参加する足立学園の中心選手です。


都立福生vs中大附属(選手権都大会)

都立福生vs中大附属(選手権都大会)

早大東伏見グラウンド  2006年9月24日 (日)

ヘッドの競り合いです。福生11番の選手は飛ぶタイミングもよく「腰」の使い方もうまいです。


都立つばさ総合vs学習院(選手権都大会)

都立つばさ総合vs学習院(選手権都大会)

早大東伏見グラウンド  2006年9月24日 (日)

延長後半、つばさ総合の決定的チャンス。


都立つばさ総合vs学習院(選手権都大会)

都立つばさ総合vs学習院(選手権都大会)

早大東伏見グラウンド  2006年9月24日 (日)

学習院14番有馬選手の突破シーンです。有馬選手はこの試合大活躍でしたが、学習院は惜しくも延長戦で姿を消しましたS。


かえつ有明vs都立石神井(選手権都大会)

かえつ有明vs都立石神井(選手権都大会)

都立葛飾野高校  2006年9月17日 (日)

「戦いに敗れても君は美しい」。終了のホイッスル直後。あまりにも対照的なシーンです。


かえつ有明vs都立石神井(選手権都大会)

かえつ有明vs都立石神井(選手権都大会)

都立葛飾野高校  2006年9月17日 (日)

都立石神井守備陣がかえつ有明の11番中村選手を3人がかりで止めにいきました。中村選手は末恐ろしいですね。


かえつ有明vs都立石神井(選手権都大会)

かえつ有明vs都立石神井(選手権都大会)

都立葛飾野高校  2006年9月17日 (日)

かえつ有明4番佐々木選手の攻撃参加からの決定的場面ですが、石神井GKの勇気あるプレーで防ぎました。


大東大一vs東京実業(選手権都大会)

大東大一vs東京実業(選手権都大会)

都立葛飾野高校  2006年9月17日 (日)

敗れて座り込むDFの選手に駆け寄る東京実業GKの選手。仲間っていうのはかけがえのない存在ですね。


横河武蔵野vs暁星(Tリーグ)

横河武蔵野vs暁星(Tリーグ)

横河武蔵野グラウンド  2006年9月 3日 (日)

ディヴィジョン2の優勝決定戦。横河武蔵野の右サイドの突破と基本に忠実な姿勢で守る暁星DF。この後、縦に行くと見せかけてマシューズで内に切り込んできましたが、暁星DFが見事にボールを奪いました。


東京実業vs都立日比谷(06選手権地区予選)

東京実業vs都立日比谷(06選手権地区予選)

早大東伏見グラウンド  2006年8月20日 (日)

東京実業、先制のヘディングシュート。左コーナーキックからドンピシャでした。


羽中田コーチ(暁星)

羽中田コーチ(暁星)

早大東伏見グラウンド  2006年8月20日 (日)

私の青春時代のスーパースターです。韮崎高校時代、ドリブル、パス、シュート、ゲームメーク、どれをとっても高校最高レベルでした。私は西が丘で実際のプレーを目の前で観ましたので間違いありません。暁星高校のゲーム終了後を遠めからパチリとやってしまいました。


暁星vs都立小山台(06選手権地区予選)

暁星vs都立小山台(06選手権地区予選)

早大東伏見グラウンド  2006年8月20日 (日)

前半、暁星キャプテン寺島選手のシュート。ものすごいキャプテンシーの持ち主です。


帝京vs那覇西(06高校総体3回戦)

帝京vs那覇西(06高校総体3回戦)

高槻市総合運動公園  2006年8月 4日 (金)

帝京14番新選手のゴール前での迫力あるプレーです。