Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

2023年4月11日 (火)

今朝の辨財天様

毎朝のルーティン、Ancle Weights Walking with J-WAVE 立教女学院ルート。

2022年6月10日 (金)

祝 TEAMくまぜみ ARAKAWA君 優勝!

こんにちは!久しぶりの投稿です。

去年から試しに始めてみたYouTubeチャンネルのディレクション手伝ってもらってるARAKAWA君が、筑波ツーリングカーシリーズ第2戦で優勝しました!

彼は富士山のふもとの県立高校から筑波大に進んで大学院まで行った秀才君で、静岡出身ながらサッカーとは無縁の人間です。

私とは彼が大学院生だったころから交流が始まり、大学院修了して、就職して、結婚して、父親になった今もこうやって絡み合っております。

Win01_2

このレースには、私もFLYING GUTSMANとして協賛しておりまして、しっかり彼のレーシングスーツに貼りついてます。

高校サッカーの方は、コロナ禍で地域予選がリアル観戦できない状況が続いています。しかし、嬉しいことにこのブログのアーカイブをチェックしていただいているファンの方もけっこういらっしゃるみたいで、私は今再稼働の準備しています。

コロナ禍で東京も日本も地球も様変わりしてきていますが、私は古き良き時代を大切にしながら、逆張り戦法で行こうと思います。

01

最後に、ARAKAWA君のマシンを掲載しておきます!

2019年1月14日 (月)

JFAカンファレンス

1月12日(土)から14日(月)までの日程で高知県にて開催されたカンファレンスに参加してきました。

Img_20190113_074720

12日は朝5時に起きて支度してリムジンバスで羽田に行き、高知龍馬空港までANA561便で向かいました。

到着したら高知は雨、ここから路線バスに乗ってはりまや橋まで行き、ホテルに寄らずに路面電車に乗り換え、荷物を持ったまま会場である高知県立県民ホールに直行しました。

JFAのホームページを見ますと「世界の著名な監督・コーチを招き、そしてアジアから多くの友人を招いて開催されてきたフットボールカンファレンスは、今回で11回目を迎え2018FIFAワールドカップロシア』 ~力を合わせて新しい景色を~」とあります。

さらに、「JFA有資格指導者がライセンスを超えて一堂に会し、JFAの取り組みのほか世界のトレンドや各国の取り組みを共有できる貴重な機会であり、共に将来につながる議論ができることを期待しています。また、アジア各国の指導者をゲストとして招待し、日本からアジアに向けた貴重な発信の機会でもあります。」とありました。私たちのような者にとって世界の取り組みを当事者の方に直接お話いただく機会はまずないので、本当に貴重だと思いました。

参加者は1000人を超えていたそうで、会場はほぼ満杯でした。ロシアワールドカップでは、直前の監督交代やプレマッチでの苦戦もあって戦前の予想はグループリーグ突破は難しいのではないかと言われていましたが、結果はご存知のとおりベルギーをあと一歩のところまで追いつめた上での16強でした。

私は指導の現場から離れてかなり時間が経っており、またここ数年仕事が忙しかったことで日常的にサッカーに関わることが激減していたので、思い切ってこの三連休を潰して集中してインプットしに来たわけであります。

個人的にはベルギー代表マルチネス監督へのインタビュー、アルナール・ビル・グンナーソン氏(アイスランドサッカー協会テクニカルダイレクター兼指導者養成ダイレクター)によるアイスランドの取り組みやジョン・ピーコック氏(元イングランドFA代表コーチ兼指導者養成ダイレクター)のプレゼンテーションが強く印象にのこりました。

せっかく高知まで来たので、二日目のお昼休みに会場から近かったので高知城まで散策しました。江戸時代に建造された天守と本丸御殿が両方現存しているのはこの高知城だけだそうです。

Img_20190113_123523_7

0_7

カンファレンス初日が選手権準決勝、最終日が決勝だったのでソワソワしながら勉強してましたが、非常に有意義な時間を過ごせてよかったです。

2018年5月 6日 (日)

2018ゴールデンウィーク最終日

大型連休最終日はゴルフに行ってきました。千葉カントリークラブ川間コースです。

Img_20180506_124815

連れて行っていただいた兄貴に言われるがままバックティからやったんですが、当然ながらスコアはトホホな感じでした。が、後半の南コース最終ホール(Par5)では一か八かの時に必ず出てくる私の相棒「YAMAHA INPRES UD+2 FW #5(通称:立川国際の出てこいシャザーン)」が炸裂、パーでまとまって終わりよければすべて良しとなりました。

Img_20180506_102249

夏を思わせる暑い一日でしたが、すごく気持ち良かったです。

明日からまたTIME IS MONEY!の精神で時間を無駄にせずにガンガン働きます。

2018年5月 5日 (土)

井の頭公園

今朝、いつもどおりの時間に起きましたが完全OFFでオフィスに行かないので、一人で井の頭公園を散策しました。

Img_20180505_084746

カイツブリがキリリキリリと鳴きながら泳いでました。泳ぎはかなり上手い。この鳥は潜水のプロです。知らなかったんですが琵琶湖がある滋賀県の県鳥らしいです。

Img_20180505_084814

吉祥寺はいい街です。住宅街としての視点、繁華街としての視点、観光地としての視点などなど複数の視点で見てみると面白いです。

Img_20180505_085059

昨年から今年にかけてのかいぼりで水はすごく綺麗になってました。ただ、魚は全く見えなかったのですが、保護されている在来種の戻し入れがこれからだからなのでしょうか。

2018年5月 4日 (金)

おやじサッカー夏のカップ戦

Kumazemi Report 2018-05-04
おやじサッカー夏のカップ戦
多摩方面の陸上競技場(快晴)
スーパーマン組   vs   バットマン組
0
0 前半 1
0 後半 1
2

GW後半5月6日に、私の所属するおやじサッカー(40歳以上と50歳以上の混合チーム)リーグ開催の夏のカップ戦がありました。

昨年末のに左大腿部を肉離れして以来の実戦となりましたので、左足は足首から太もも付け根まで黒のサポータでがっちり固めての出場となりました。

ちなみに私に愛用スパイクはasicsインジェクター2002復刻版です。

Img_20180504_100400

しかし、久しぶりの私はケガこそしなかったので良かったですが、あまり見せ場も作れず、そして試合も負け、残念な結果でした。

でもそのあと、敗北を喫した対戦チームの皆さんと一緒にBBQをやってとても楽しい一日になりました。

やっぱり練習してないとダメですね。もはや十代二十代にガチでしこたまサッカーした貯金は使い果たしてます。年々衰える走力、跳躍力、筋持久力、肺活量に抗う力は残っておりません。

とはいえトータル50分前後プレーすることができたので、これをきっかけに少しトレーニング始めて、リーグ戦でもう少し活躍できるように頑張ってみようと思います。

やっぱりサッカーは楽しいです。

2013年4月 9日 (火)

ぬまちちぶ結婚!

おめでたいお知らせです。

20130316123254_deco_2 去る3月吉日、TEAM kumazemiの設立メンバーの一人であるぬまちちぶが結婚いたしました。立派な式場で純日本式のすばらしい披露宴でした。

これで彼も晴れて所帯持ちとなりましたが、お嫁さんはサッカーとは全く関係ないところにいる方です。

しかし、世の中狭いもので偶然にもお嫁さんの上司の方は私のサッカー仲間だったのであります!

こんなことってあるのでしょうか。

披露宴のスピーチでは新郎新婦の話題だけでなく、私とそのお嫁さんの上司の方とのサッカーつながりも披露されたりして、ここでもサッカーの持つ「仲間が拡がる力」を感じたのであります。

ぬまちちぶ!結婚したからといってTEAM kumazemi脱退させないよ!

※以前、ぬまちちぶを応援くださった都東久留米総合高校サッカー部保護者の皆様、ぬまちちぶも立派になりました。あの時はコメントで応援いただき、ありがとうございました。

2013年2月28日 (木)

kumazemi in NEW YORK

とりあえず最低限の物だけ持ってこの地に旅立っていく若者の気持ちが少しわかりました。 

20130224_193423 20130224_194936

 この日のBlue NoteはRaul Midónの出演とあって場内の熱気はすごかったです。そして彼の神業的パフォーマンスは、私の脳天から胴体を「感動」で縦に打ち抜きました。終わった後はシビれすぎてしばらく放心状態となってしまったぐらいです。

20130225_171250_4

必ずもう一度来ます。

牛若丸(136 w houston st New York, NY 10012)のお寿司、サイコーでした。

2012年11月10日 (土)

大変申し訳ありません。

10日(土)及び11日(日)の準決勝(西が丘)、所用で行けなくなりました。

本当申し訳ありません。決勝は必ず行きます。

最近みんな年取ってそれなりの大人になってきたせいか仕事が忙しくなってきました・・・


20050213034341_3

 

 

 

 

※TEAM kumazemiも新卒定期採用?ないし中途採用?しないとまずいです。

誰かエントリーお願いします。

 

 

2012年9月 3日 (月)

West Ham vs Fulham (PREMIER LEAGUE)

8/30からLONDONに行ってまいりました。kumazemiもついにサッカーの母国イングランドに足を踏み入れたのであります。もちろんプレミアリーグを観るべく、表題のとおりのいぶし銀のカードを観戦してきました。

Kumazemi Report 2012-09-01
PREMIERLEAGUE第3節
BoleynGround(UptonPark)(晴)
WestHamUnited   vs   Fulham
3
3 前半 0
0 後半 0
0

West HamのホームUpton Parkで行われたのですが、まずはその熱気に圧倒されました。それもそのはず今期下位のフットボールリーグ・チャンピオンシップから昇格してきたからです。ご存知の方も多いと思いますが、ここUptonは東ロンドンの下町でサポーター層は労働者階級が多いです。こう言っては何ですが、私の左側と後部座席のお客さんはちょっぴり怖かったです(汗)。

ゲームの方は開始1分にケヴィン・ノーランが先制ゴール、29分にはデンマーク育ちでニュージーランド代表のウィンストン・リードがCKから相手DFもろともヘッドで決めて2対0、前半終了間際の41分にはマシュー・テイラーがこぼれ球を左足で蹴りこんで3対0とします。

前半のゴールラッシュでUpton Parkのボルテージは最高潮に達し、いつの間にか私もスタンディングで全く意味がわからない応援歌を口ずさんでおりました(というよりこうしないとヤバいのではないかという恐怖心からでしたが・・・)

一方、フラムはマハマドゥ・ディアッラが奮闘するも前半は全くいいところナシでしたが、後半に入ってからはポゼッション重視で丁寧に繋ぐサッカーを展開し、試合のペースを握りました。しかし決定機をほとんど作ることができず、このまま3対0でWest Hamが勝利しました。これでWest Hamは3戦2勝1敗となり、序盤の序盤ですがいい位置につけました。

しかし、リヴァプールからloan(レンタル移籍)でWest Hamに合流した絶大な人気を誇るFWアンディ・キャロルが後半途中で負傷退場、翌日の新聞にはこのような記事が出ました。 

20120902_073243_3

この日の観客数は33,458人と軽く3万人を突破、帰りのUpton Park駅までは長蛇の列で事故防止から迂回誘導されており、並ぶのが嫌いな私は一つ先のPlaistow駅まで歩いてVictoria駅で乗り換えてホテルのあるGreen Parkに帰りました。日本ではJ1第24節の浦和対大宮のさいたまダービーが39,814名、ここまでのリーグ1試合平均が17,153名という数字と比較すると唸っちゃいますね。

それにしてもやはりサッカー発祥の地、特にこのようなコックニー訛りのある下町でのゲームではサッカーとイギリス階級社会の関係に意識を向けざるを得ません。観戦席での飲酒は禁止されていますが、スタジアム裏側通路のフードコート前あたりは瓶ビール持ったタトゥーもろ出しのサポーターがとぐろを巻いてます。小さい子供がほとんどおらず、眼光鋭い中高生ぐらいの若者が大勢いました。これはマジで怖い。私にフーリガニズムを語る知識も見識もありませんが、日本におけるスポーツと社会との関係性とはその歴史的背景含めてどういうものなのかを勉強してみる価値はありそうです。