Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« お母さんのためのフットショー講座6 | メイン | シニアサッカー第2戦 »

2007年2月23日 (金)

コーチングの清水先生

Gazou 「ベースボール基本のき」という指導本をご存知でしょうか。

私が尊敬申し上げ、コーチングを指導していただきながら、よくお酒もご一緒させていただき個人的に大変かわいがっていただいている清水隆一さんの著です。

清水さんは本所中学(墨田区)から早稲田実業に進まれ、公式野球部主将として1977年の春・夏の甲子園に出場(いずれもベスト8)し青森国体では優勝されました。その後早稲田大学に進学して4年時は主将、熊谷組入社後は8年連続都市対抗野球出場し、1992年に熊谷組の監督に就任、都市対抗野球で準優勝されました。

熊谷組野球部休部後は「清水隆一コーチングオフィス」代表として独立され、つい先日人材ソリューション企業のキャリパー・ジャパンと提携し、キャリパー・コーチング・カレッジを設立され代表に就任されております。

先日、設立の事業説明会とパーティがあって私もお招きいただき、行ってきました。この「ベースボール基本のき」で実技シーンにモデルとして阿久根兼司さんという清水さんの早実、早大の後輩で大学時は六大学ベストナインにも選ばれて日米大学野球にも出場した方が出ておられますが、この阿久根さんも一緒でした。今、「斉藤(ハンカチ王子)二世」との呼び声高い早実野球部(4月から2年生)阿久根駿介選手のお父さんです。

パーティでは清水さんと阿久根さんといっしょに野球とサッカーで競技種目こそ違いますが「指導」について大いに語り合い、とても楽しく有意義に過ごしました。ここで私はあらてめて思いました。それは「指導/教育」では選手に「考えさせる」ことが最も大切である、ということです。もちろん日本サッカー協会の指導教本にも書いてあります。

そして早実野球部はこの「選手に考えさせる」ことを重視した指導をされているそうです。昨年の夏の甲子園優勝はこのような指導の結晶なのでしょう。

しかし、この「選手に考えさせる」ことっていうのが難しいんですよね。私はこれが下手なんです。小学校低学年相手ににわかコーチやってますが、ついつい「こうすればいいんだよ」って答えを言っちゃうんですよね。「へぇー、そうなんだ」って喜んでくれるんですが・・・

この「ベースボール基本のき」は平易な言葉とわかりやすい画像でとても参考になります。

サッカーの指導本もたくさん売ってますけど、内容は横文字系やカタカナ系の用語が多かったりして、どこか専門書チックなものが主流のような気がしますので、誰か「サッカー基本のき」書いてくれたらうれしいななんて思います。

私もこの清水さんを中心に体育会系?で証券会社、信託銀行、保険会社などフィナンシャルの世界でバリバリやってる方々で組織された会のメンバーなので、サッカーに通ずる有益な情報がありましたらこのブログで紹介していきたいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/6813285

コーチングの清水先生を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿