Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« 実践学園vs都保谷 | メイン | 国士舘vsかえつ有明 »

2013年4月16日 (火)

都城東vs早稲田実業

Kumazemi Report 2013-04-14
平成25年度関東大会東京予選2回戦
駒沢第2球技場(晴)
都城東   vs   早稲田実業
3
2 前半 1
0 後半 1
0 延前 0
1 延後 0
2

関東大会都予選の2回戦、今回のマッチレポートは「都城東vs早稲田実業」です。

個人的には「都城東の爆発的な攻撃力」vs「伝統の粘り強い守備から徐々にエンジンをかける早実」に注目していました。

開始序盤からその都城東の攻撃力が牙をむきます。3分、16番の抜け出しから8番へ渡りGKと1対1となります。ここはGKのファインセーブにあいます。しかし、5分でした。都城東は左サイドの12番が切れ込み、8番へ。右足を振りぬくと次の瞬間、ゴール左隅に突き刺さって1-0とします。あの位置に、あのスピードで蹴りこむ技術、本当に圧巻のゴールでした。都城東8番の選手は昨年選手権予選から身体が二回りほど大きくなっている印象でした。

_

更に猛攻を仕掛ける都城東は、DFFラインからの縦パスに9番が反応します。早実10番がたまらずファールでイエロー。キッカーは8番、壁を越え、GKの触れない素晴らしいFKで前半7分にして2-0とします。早実DF陣は2年前の選手権決勝(対久我山)にも出場していた選手たち、早々破られるわけのない鉄壁がいとも簡単に打ち破られます。

都城東は特に、特に7番、8番、16番の選手の足元の巧みさ、前をいた時のバランスの良さが際立ちます。更にチームとしても「仕掛けるとき」「はたくとき」が浸透していて早実にボール奪取の的を絞らせません。

1回戦で堀越を3-0で破り、早実に対し前半早くも2-0とした都城東、もしかしたらこのまま大量得点になるかと思っていました。

しかし、浅はかでした。やはり早実の伝統は受け継がれますね。徐々に10番、11番を中心に前に前に圧力をかけていきます。36分、12番のアーリークロスに11番がゴール前に入り込みダイレクトで押し込み2-1とします。ここまでDF陣もうまくゲームをコントロールしていたように見えましたが、一瞬ボールウォッチャーになってしまいました。

Photo 前半から飛ばした都城東、スロースターターの早実、後半そのままゲームが終わるとは思えない後半9分、早実は前線9番から10番にわたると右足一振り、GKの右脇を抜けゴールネットを揺らします。これでゲームは振り出しとなり、息を吹き返した早実は10番をターゲットとし、逆転を狙います。

20分には10番がゴール前で反転しながら左ボレー、あわやと思いましたが、ここはGKのビッグセーブで得点ならず。都城東は肝を冷やします。

このゲーム、僕なりに「やはりサッカーは面白い」と思わせる2つの視点で途中から見ていました。1つ目は「声」です。都城東に比べ、早実はゲームを通して、とにかく声を出していました。ここで言う「声」とは、一見すれば「根性論」になりがちですが、そうではなく「的確な指示」のことを指しています。どこにパスを出すべきか、どこにチェックをすべきか、それらを全員が徹底して行っていることで体力の落ちる後半にあっても、素早いチェックが出来たり、パスミスを防いだり。またその声でチームを鼓舞したり。出す・出さないでここまで変わるか、と思いました。

2つ目は「選手交代の妙」でした。都城東は29分に4番に代えて3番を投入します。この交代で早実に傾きかけた流れが徐々に引き戻されました。前線に入った3番はポストプレーだけではなく、ドリブルで仕掛けたりすることで早実DF陣は相当いやがっているように見えました。

3

後半40分に都城東は7→10→3→18とつなぎ、ビッグチャンスを得ますが、惜しくもバーの上を通りこし、延長戦へ突入します

延長前半5分、早実はターゲットとなり続けた10番がバイタルから右足を思いっきり振りぬき素晴らしいコースへ、これも惜しくもバーを叩きます。

PKも考えられる延長後半8分、都城東は10番から3番に渡りシュート、こぼれ球を9番が蹴りこみ、これがゴールへ突き刺さって3-2、決勝点となりました。

強豪校2校を撃破した都城東、間違いなく実力というべきですね。次戦は修徳戦。本当に21日が待ち遠しいです。

取材:おび天&のっぽろ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/31411525

都城東vs早稲田実業を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿