Kumazemi Report |
2012-06-17 |
平成24年度高校総体都大会2次トーナメント2回戦 |
駒沢補助競技場(晴) |
のっぽろ(7月1日付「しまほっけ」に改名)が現場に行きましたので、結果と彼の短文メッセージだけ記載いたします。
ココカラ→『帝京vs国士舘は3-0で帝京が国士舘を破りました。帝京は10番のスピードが飛び抜けており、右から左から駆け上がって国士舘ゴールを脅かしました。味方が追い付いてこれないシーンもちらほら。国士舘は若干ツイてないプレーも多く、最後まで攻めましたが点を取ることはできませんでした。やっと晴れてきましたが、午後から所用の為、本日はここで失礼いたします。本日もお疲れさまでした。』
いつもの短文かつ散文ですみません・・・
この後の第2試合では、東の横綱である関東第一が同じく東の張出大関の修徳に0対1で敗れる波乱がありました。この総体都大会、前半は攻撃力の方が目立ち、やや守備に安定さを欠いていた修徳ですが、ここにきて守備を強固にしてきましたね。次の代表の座がかかった帝京との名門対決はすごい試合になるでしょう。ところでこの名門同士の公式戦対決、何戦何勝何敗なんですかね。こういう「記録」というのはスポーツの持つ極めて重要な要素です。このブログも十数年後にその「記録」の一端を担えていたらうれしいですね。
修徳対関一の試合もお願いします。
投稿: 荒谷 | 2012年6月19日 (火) 23:01