Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« 保善vs都片倉 | メイン | 実践学園vs東海大菅生 »

2010年9月17日 (金)

駿台学園vs都葛飾野

Kumazemi Report 2010-09-12
第89回全国選手権東京Aブロック1回戦
駒沢第2球技場(晴)
駿台学園   vs   都葛飾野
8
2 前半 2
6 後半 1
3

駒沢第2球技場の第2試合は駿台学園と都葛飾野の対戦です。観客席は風があり多少暑さを和らげてくれますが、ピッチ上の気温は相当高くなっていると思われました。

試合は序盤から動きのある激しい展開となりました。どちらもサイドを起点にしてチャンスを作ろうという意図を持ち、ピッチを幅広く使った攻撃を見せます。試合が動いたのは13分、都葛飾野11番の選手が中盤でボールを受けると、ドリブルで持ち上がりペナルティエリアへ進入。ゴールライン際角度の無い位置から巧みなシュートでゴールを決めます。すると駿台学園もすかさず反撃。スルーパスに反応して見事にDFライン裏へと抜けた2番の選手が同点ゴールを決めました。 Img_1086_2 両チームとも攻撃の手を緩めること無く試合は進みます。都葛飾野は7番、9番、10番、11番の各選手を中心にボールを回しながら得点の機会を伺います。小柄な彼らが体格の良い駿台学園DFの間をかいくぐってゴールへ向かうシーンは非常に迫力あるものでした。

駿台学園ではゴールを決めた2番の選手に加え、強靭なフィジカルを存分に活かしたダイナミックなプレーをする9番の選手が攻撃陣を引っ張ります。スタイルの違う両校の攻め合いにあっという間に時間が経過していきました。

前半34分、都葛飾野が再びリードを奪います。ペナルティエリア内左で7番の選手がボールをキープ。DFにカットされますが、このボールを10番の選手が奪いクロスを入れると、中央9番の選手がゴールへと流し込みます。しかし駿台学園はまたも直後の36分に試合を振り出しに戻しました。左コーナーキックをファーサイドで折り返すと、5番の選手がまず飛び込みます。ボールがこぼれたところを9番の選手がしっかりと詰めて同点としました。息をもつかせぬ展開の前半は2-2で終わります。

後半も目まぐるしい展開で幕を開けます。8分、駿台学園のクロスボールが都葛飾野DFに当たりオウンゴールに。直後の9分には都葛飾野9番の選手が、右からのクロスボールをきれいなボレーシュートでゴールネットに突き刺してスコアは3-3となりました。 駿台学園の攻撃力が大爆発するのはここからでした。12分に10番の選手のゴールでリードすると、19分、23分、24分と立て続けに決めて気づけば4点のリードを奪います。出すパスがことごとく繋がりフィニッシュまで持ち込んだこの時間帯、都葛飾野にとっては悔やんでも悔やみきれない十数分間となってしまいました。 Img_1153_2 大きく差をつけられた都葛飾野ですが、まずは1点返そうと得意のパス回しでゴールを狙います。しかし余裕を持った守備を見せる駿台学園をなかなか崩すことはできません。ならばとミドルシュートで局面打開を図りますが、こちらも奏功しませんでした。

逆に駿台学園は35分にパス1本から9番の選手が8点目を決めて試合をクローズ。このままタイムアップとなりました。 試合の流れを上手く掴んで大量得点で勝利の駿台学園、各選手の身体能力の高さもさることながら、攻撃のバリエーションの多さも目を引きました。次の対戦相手は国士舘、激しい一戦となりそうです。 都葛飾野は速いパス回しで崩していく攻撃のスタイルがとても印象的でした。この試合で引退の3年生もいると思いますが、このスタイルは来年も引き継いで、同じ舞台で披露して欲しいと思います。

取材:コータロー

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/25069785

駿台学園vs都葛飾野を参照しているブログ:

コメント

観戦したかった!
勝ち抜けてほしかったが・・・
本日 敗戦みたい・・・・・

コメントを投稿