Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« 帝京vs私武蔵 | メイン | 成立学園vs暁星 »

2009年10月25日 (日)

帝京vs東海大菅生

Kumazemi Report 2009-10-25
第88回全国選手権東京Aブロック準決勝
西が丘サッカー場(雨)
帝京   vs   東海大菅生
1
0 前半 0
1 後半 1
0 延前 0
0 延後 0
1
5 PK 3

今年も西が丘の季節がやって参りました。あいにくの空模様とはなりましたが、キックオフ1時間前の開場時間には既に多くの人が集まります。両校のブラスバンドや応援団が徐々にバックスタンドを埋めていくと、期待感や緊張感の合い混ざった独特な雰囲気が醸成されてきました。ファイナリストの座を懸けた試合がいよいよキックオフです。

序盤から両校のゴールへ向かう姿勢が鮮明に表れた展開となりました。帝京は前半4分、8分、10分と、それぞれロングフィード、パス交換、コーナーキックからチャンスを演出しますが、この試合のキーマンの1人となる東海大菅生GKの好判断もあり得点には至りません。東海大菅生も9分、12分と11番、7番の選手が右サイドからの突破でゴールを狙います。非常にスピーディーな展開に、あっという間に15分が経過していきました。

前半19分、東海大菅生が左サイドでフリーキックを得ます。キッカー8番の選手が蹴ったボールはファーサイドへ向かい、完璧なタイミングで選手が飛び込んで行きます。が、帝京GKが見事なファインセーブでゴールを守りました。

このプレーで勢いに乗った東海大菅生は、20分、23分とクロスボールから得点を狙っていきました。両サイドから精度の高いセンタリングが上がりますが、中でも8番の選手のボールは毎回会場からどよめきが聞こえる程の鋭さで、ゴール前での激しい競り合いを生み出します。これを堅牢な帝京ディフェンスが跳ね返していくシーンは迫力満点でした。

前半も残すところ10分程。帝京が相手ゴールに押し寄せる時間が始まりました。東海大菅生は、コーナー付近で競り合った6番の選手が負傷してしまう不運なアクシデントがありましたが、15番の選手が交代で入り猛攻を凌ぎます。31分には帝京左サイドから切り込んでのシュートを、東海大菅生GKがナイスプレーで防ぎました。35分にはコーナーキックから打点の高いヘディングを放つなど、帝京は休む間もなく攻め続けます。東海大菅生は38分、ボールを奪ってからのロングフィードに10番の選手が走りこみチャンスとなりますが、今度は帝京GKが飛び出してクリア。両者一歩も譲らない前半は0-0で終わります。

Teikyo8shootjpg_2

この両チームは関東大会と総体の予選でも対戦していますが、思い返せばどちらも拮抗した激しい内容の試合でした。この試合もまだまだ凄いことになる、そう予感しつつ後半開始の時間となりました。

後半立ち上がり、帝京が一気に東海大菅生ゴールに押し寄せます。13分には左サイドでタメを作った8番の選手から10番の選手へ、そこからクロスが上がり17番の選手が頭で合わせる流れるような攻撃も出てきます。17分には再び左サイドからボールを入れ次々とシュートを打ちますが、東海大菅生の体を張った必死の守備をこじ開けることはできませんでした。

今度は東海大菅生が流れを引き寄せます。18分に8番の選手のセンタリングから合わせると、23分、25分と10番の選手がシュートしますが、隙を見せない帝京ディフェンスが攻撃を凌ぎます。

後半26分、ついに試合が動きます。ここまでも攻撃のアクセントとなっていた帝京8番の選手が、左サイドに出たボールへ走り込むと、飛び出してきた東海大菅生GKを巧みにかわすシュートでゴールネットを揺らしました。帝京は直後の28分にもコーナーキックをニアサイドで合わせる決定機がありましたが、これは東海大菅生GKが素晴らしい反応で弾きます。

後半ラスト10分、後が無い東海大菅生はチーム全体が前に出てゴールを目指しますが、帝京の堅牢な守りをなかなか崩せません。そして迎えたロスタイム、右サイドからのセンタリングを、15番の選手が混戦の中で押し込んで試合を振り出しに戻します。壮絶な試合の行方は延長戦に委ねられることとなりました。

 

Sugao_goaljpg_2

延長前半の10分間は目まぐるしく過ぎて行きました。帝京がセットプレーから次々とチャンスを作り、東海大菅生が懸命に守る時間が続きます。7分には、東海大菅生7番の選手のクロスのこぼれ球を19番の選手がコントロールしてシュートに持ちこもうとしますが、帝京DFがすかさずカット。続く9分、帝京18番の選手のゴール正面からの強烈なシュートは、東海大菅生GKがこの日何度目かわからないファインセーブでゴールを割らせません。

延長後半に入っても両チームの勢いは全く衰えません。6分に東海大菅生がクロスボールのこぼれ球を押し込もうとするも帝京DFがブロック。8分には全く逆の場面がありましたが、今度は東海大菅生DFがシュートを打たせません。こうしてお互いに力をぶつけ合った100分間のプレータイムが終了し、勝負はPK戦へと持ち越されます。そしてこれを制した帝京が決勝戦への切符を勝ち取りました。

試合後の東海大菅生イレブン、そして応援団からは敗れてなお爽やかな印象を受けました。帝京をここまで追いつめられるチームはそう多くはありません。西が丘の歴史に大きな足跡を残したことを誇りに感じて欲しいと思います。また個人的なことで恐縮ですが、今年東海大菅生の多くの試合を見せて頂けたことを幸運に思いますし、深く感謝しています。

Teikyo_standjpg

私みたいな素人が言うのも失礼かと思いますが、今年の帝京イレブンの勝負強さは本物です。同じ相手と3度死闘を演じ3度とも勝つのは並大抵のチームにはできません。3大大会東京完全制覇まで残るはあと1試合。最後の相手は、成立学園です。

取材:コータロー(速報隊1号)&ぬまちちぶ(速報隊2号)&カトリーヌ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/22095713

帝京vs東海大菅生を参照しているブログ:

コメント

菅生の4番の選手が上級生らしき他の選手から早くプレーに戻れ、と声をかけられながら帝京の選手をケアした姿はあの選手の精神的な強さを見せられた気がしました。 多分2年生のFC東京むさし出身の選手なのかな? ああいう強くて、周りをケアできる選手がいる菅生は来年もきっといいチームになるでしょうね。 
どうでもいいことかもしれませんが帝京の9番は監督の息子で3年生
あの場面足をつって倒れていたのは8番の選手? であれば彼は2年生でFC東京深川出身のはずだから菅生の4番の選手とはFC東京つながりかもね。。。


とにかくいい試合でした。
勝った帝京は次もがんばってね

この3年生の年代で高校サッカーから国体に行ったのは、久我山から2名だけだったはずですが、その下の年代かな?
確か帝京の9番は、3年生だった気がします。

菅生のGKは今年の高体連の中でも相当なレベルのキーパーだったと思います。センターバックの4番の子を中心に来年も是非西が丘へ戻って来て欲しいと思います!
帝京は全国行ってやって下さい!

菅生はバルサのカンテラの元監督の指導だけあって1対1は強かったですね!
帝京相手にとても迫力のあるゲームをしてくれたと思います。
成立対暁星のマッチレポもぜひお願いします!


あの場面は私も感動
してしまいました。
素晴らしいスポーツマンシップ
だと思いました。
あの2人国体の選手
だったんですね。

しびれる試合内容でしたが、ゆきおさん同様にあの場面は本当に感動しました。
私は帝京サポーターですが菅生ファンにもなります。

ナイスゲームでした。
ともにブラバンで熱い応援でした。
終了間際の同点ゴールは菅生の気持ちが感じられた素晴らしいゴールでした。自分は菅生側にいましたが、応援も素晴らしく、このゴールには純粋に感動しました。
やはり西が丘には高校生には憧れの舞台なんですね。
2試合とも感動しました。

帝京の9番と菅生の4番は共に、国体に
選ばれてプレーした仲間です。
敵とはいえあの場面はとても感動しました。

成立対暁星の試合は感想みたいの書きませんか?

菅生の得点は15番です。

両校共にブラバンの応援・・最高の盛り上がり。
互いに全力を振り絞り・・
ピッチで帝京の選手が足をつり、菅生4番の選手がかけよりケア。
決して諦めない。
素晴らしい戦いを見せてもらいました。

コメントを投稿