Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« 成立学園vs足立学園vol.2 | メイン | 京華の選手からメールがきました。 »

2007年11月 5日 (月)

都つばさ総合vs都国分寺

Kumazemi Report 2007-10-21
第86回選手権東京大会Aブロック3回戦
清瀬内山グラウンド(晴)
都つばさ総合   vs   都国分寺
1
0 前半 1
1 後半 0
0 延前 0
0 延後 0
1
7 PK 6

師匠が駒沢補助球技場に出陣した関係でこちらの試合もホソゼミがリポート、写真は酒乱ゼミと素人二人の合作となりました。お見苦しい点、何言ってるかよくわからない点も多々あると思いますが何卒ご了承ください

12:40分、前試合、都立江戸川高校に先制されながらも後半逆転で勝ちあがってきたブルーのユニフォームつばさ総合と、都立大付属高校を破ってきた都立の強豪グリーンのユニフォーム国分寺高校の一戦です。

私としてのこの試合のポイントは勝手ながらも、前試合にて立ち上がりが良くなかったつばさ総合がこの1ヶ月でそこを修正してきたかいう点と、張出関脇の国分寺が大関のつばさにどのようなゲームプランで臨むのかという2点でした。

前半開始から国分寺の攻撃がつばさ総合のゴールに襲い掛かります。声を出してピッチをところ狭しと駆ける国分寺イレブンが優勢だなぁと思えた前半10分、国分寺10番がゴール前こぼれ球を押し込んで先制ゴール!
またもやつばさ総合は先制点を奪われる形、それも序盤での失点。この試合も追いかける形となったつばさは、前回の江戸川高校の試合のように一気に流れを変えることは出来るのか?

11 必死にパスを組み立てながら国分寺エリアに仕掛けるつばさ総合に対し、ボールを回しながらも声を張り上げムードを作っていく国分寺高校。どちらも敵陣のゴール前では泥臭くプレーし、必死に戦う22人はこのまま前半戦を1-0で国分寺リードのまま折り返します。

後半こそはと、つばさ総合の反撃に期待しつつも、国分寺の足は一向に止まる気配を見せません。パスで組み立てるつばさ総合に果敢にインターセプトを狙っては、奪ったボールをスピーディに右サイドに展開してカウンターを仕掛けます。守備でもつばさ総合のマークを外さないよう集中する国分寺がこのまま逃げ切ってしまうのかと思っていた後半29分、ゴールエリア外から放たれたミドルシュートが見事に国分寺ゴールに吸い込まれ、つばさが同点に追いつきます。

ただ、ホソゼミが前回取材した江戸川戦の時のつばさ総合とは何かが違っているように感じたのは私だけでしょうか。あの時の追いついた後の爆発的エネルギー今日のつばさにはあまり感じられず、逆に再び突き放してやる!という国分寺の勝ちに対する執念の方が上回っていたのです。どうした、つばさ総合?

同点に追いつかれながらも国分寺は良い雰囲気でカウンターを仕掛けます。これを繰り返すことでパスの精度が徐々に落ちてきているように感じるつばさ総合。
1-1のままこの第2試合も延長戦へ突入です。

Photo_2 Photo_3

ゴールネット裏からは両チームの応援が飛び交い、延長戦の開始です。やはり後半戦のムードは変わることがなく、国分寺はそれぞれのプレイヤーがボールを呼び込んではそこからカウンターを仕掛けます。つばさは防戦一方といった感じではありながらも10番の選手を中心に両サイドを意識してゲームを組み立てます。共に80分を戦い終えた後のエクストラゲームは、気力がどれだけあるかということがゲームの明暗を分けます。

Photo_4 そんな中で、つばさの足がやや止まりますが、両者の死力を尽くした攻防は延長前全後半をスコアレスで終わってしまい、無情のPK戦に突入となりました。

勝負とは「勝」と「負」を明確にすることです。現代教育では子供に「勝ち」「負け」をつけてしまうことを避ける傾向もあると聞きますが、勝負をつけることは決して教育を後退させるものではないと思います。事実、このPK勝負は多感な時期にひたむきにサッカーに打ち込んできた選手達が、見ている大人に「感動」を与え、負けにも意味があるのだということを思い起こさせてくれたはずです。

このPK戦は、7-6というスコアでつばさ総合に勝利をもたらすことになりました。ただ、国分寺イレブンはゲームでは決して負けていませんでした。それはたぶん、つばさ総合イレブンが一番分かっているのだと思います。だからこそ、次の準決勝こそは本来のつばさ総合“らしさ”を見せてくれると思いますし、きっと、国分寺イレブンもそれを願っているはずです。
11/11の聖地西が丘へ、貴重な切符を取ったつばさ総合イレブン、この清瀬内山という舞台で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた国分寺イレブン、これから先の人生できっとこの試合から学ぶことが生きてくれるものと願っております。
最後に生意気ながらもホソゼミから両校へ「ありがとう」を贈らさせて頂きます。

Photo_5

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/10613717

都つばさ総合vs都国分寺を参照しているブログ:

コメント

ここ何試合かくまぜみさんお気に入りのつばさNO11の井上選手にキレが見られませんね。やっぱり、彼の活躍次第でつばさは羽ばたきますね。昨年の選手権からの活躍によって相手のマークが厳しくなってるんでしょうか?西が丘では彼の高速ドリブルでつばさが羽ばたくのを期待します。
また、世間はAブロックは帝京vs成立の対戦に注目が集まってるようですが、つばさvs成徳の新興勢力同士の戦いも注目ですね!
何年後かにこの2校が代表校になるのでわ?

国分寺の11番の選手の右からの突破はすばらしかった。下がり目の位置からボールを受けそのままドリブルで相手をかわしシュートまで。パスサッカーをする国分寺でつばさのオフサイドトラップにかかり数点を幻としてしまったあと彼のプレーがつばさの出足を止めた様に思います。
ボールを受けてからの前を向く早さ味方選手へのやさしいスルーパスなど見ていて驚きのプレーでした。
すでに新人戦の地区予選が始まってますがこの日の悔しさは次のチームが必ず晴らしてくれることを信じています

8地区の星・国分寺にはすごく感動を受けました。最初から最後まで国分寺らしく戦っていたのは西が丘への思いをつばさより感じさせてもらいました。母校はいつも国分寺に苦しめられていますが、後輩たちには最初から最後まで足を止めないこの姿勢を伝え教えていきたいと思います。国分寺今後とも母校のいい好敵手でいて下さい。

コメントを投稿