Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« 2007年8月 | メイン | 2007年10月 »

2007年9月16日 (日)

かえつ有明vs中大杉並

Kumazemi Report 2007-09-16
第86回選手権東京大会Bブロック1回戦
早大東伏見グラウンド(晴)
かえつ有明   vs   中大杉並
3
0 前半 0
3 後半 1
1

昨年1年生だけのチームで旋風巻き起こしたかえつ有明と激戦5地区で私武蔵と明大中野を撃破してきた中大杉並と当たりました。かえつ有明は東の関脇ですから、中大杉並が挑戦する形です。

試合の方は開始早々かえつ有明が左サイドで裏に通したスルーパスからクロスが入り、決定的な場面を迎えますがここを中大杉並が紙一重でクリア、失点を免れます。思えばこのクリアはその後の中大杉並の戦い方の予兆でありました。

確かにかえつ有明は選手個々の技術が優れており、試合を優位に進めますが、中大杉並はボール保持者への寄りが速く、かつ簡単にクロスを入れさせない守備で対抗します。この守備はこの後しばらく続き、かえつ有明が苦戦するわけですが、この集中を切らさないディフェンスは見事でした。かえつ有明は仕方なく遠めから打つ場面が多かったです。

中大杉並も前半9分にDF1人かわしてシュートするチャンスがありましたが、こちらはかえつ有明GKのファインセーブに阻まれました。このまま前半は0-0で終わり、押していながらシュートまでなかなかいけなかったかえつ有明にはちょっとイヤな感じがしたのではないでしょうか。

Kc_3そして後半14分、このイヤな予感が的中してしまいます。

右コーナーキックのチャンスを得た中大杉並はいったん二アサイドに全員集まって、キックと同時に散っていく作戦を取り、まんまとフリーになったキャプテン7番の選手にこれ以上ないすばらしいボールが来て先制します。

それにしてもこのコーナーキック、相当練習しますね。ここで必殺技が決まるところはすばらしいの一言です。

優位に進めながら先制されたかえつ有明はみんな必死の形相で攻撃しますが、上述の通り中大杉並の集中を切らさずに速い集散を繰り返す守備にてこずります。刻々と時間が経過していき、かえつ有明に焦りの色が出始めますが、ここまで集中切らさず早く寄せていた中大杉並の守備ですが、後半25分過ぎから徐々にボールに行くタイミングが一歩遅れ始めます。

Kc_4そして後半31分くらいでした。押し込んだかえつ有明が左コーナーキックを得ます。

そのこぼれ球の奪い合いから混戦になったところを10番の選手が右足を投げ出すようにシュート、ブラインドになっていたGKは動けず、左隅にボールが吸い込まれていきました。これで1-1の同点になります。

こうなると地力に勝るかえつ有明が押せ押せになり、寄せが甘くなり始めた中大杉並に痛恨のファウルが出てしまいます。反則は決してほめられたものではありませんが、仕方がなかったように思えました。かえつ有明はこのペナルティエリアすぐ外やや左側のFKを直接蹴り込んで逆転、終了間際には左から右への大きなサイドチェンジで中大杉並を振り回し、9番の選手がシュートを決めて3-1と鮮やかな逆転で勝利を収めました。

敗れましたが、中大杉並はすばらしい戦いをしていたと思います。特にこの暑さにこの相手で、選手みんなが高い守備の意識を持続していたのは見事です。下の写真は身を挺して守る中大杉並8番の選手です。

 

Kcdf

中大杉並が5地区を勝ち抜いた力は本物です。いいチームでした。あともう少し粘れば1-0で勝ってました。ただ、この「あともうひと踏ん張り」の差が番付校とそうでない学校にあるんです。ここを強化すれば中大杉並は必ずもっと強いチームになると思います。新人戦がんばってください。かえつ有明の次は暁星ですね。これも見ものです。

それにしてもかえつ有明の選手、みんな逞しくなってました。

kumazemi's favorite players 2007:かえつ有明の6番、中大杉並の7番

開幕

日付がかわりました。

いよいよ選手権都大会の開幕です。

今年もきっと感動のドラマが繰り広げられるでしょう。

Img_1711

「徒然なるままに・・・」様

夜遅くにもかかわらずコメントにてご配慮いただきありがとうございました。

日本学園はいいチームです。おっしゃるとおり指導者の方も経験豊かなすばらしい方です。

選手はきっと全力で戦ってくれると思います。対する東京実業も実力あるすばらしいチームです。

横綱への挑戦権をかけたすごい試合になることでしょう。

もし、読者の方でご覧になれる方がいらっしゃいましたら、ぜひメールでリポートください。

Kumazeminame

2007年9月14日 (金)

帰国しました

4日間、日本を離れ、今日の夜帰って来ました。

離れている間に日本は大変なことになっていたようですが、私も海の向こうでひとり考えてみました。

多少の失敗や反省があったとしても、私は自分の人生を味気ない人生にだけはしたくないです。

Img_1478

先週も昨日も5分前も、もう戻ってきません。

今をどう生き、今日どのように一日を終え、明日を迎えるか。

些細なことですが、究極の目標です。

さて、選手権都大会があさってから始まります。

選手のみなさん、特に負けたら引退の3年生のみんなには1分1秒を大切にしてほしいと思います。

試合時間は1時間20分しかありません。

延長入れてもせいぜい1時間40分です。1日の1割にも満たないあっという間です。

たったこれだけの時間で最高のパフォーマンスを見せなくてはなりませんのでプレッシャーは相当なものでしょう。

しかし、やり直しや出直しがきかないこの大会では、皆さんにはプレッシャーを意思の力でコントロールして、全力の真っ向勝負をしてほしいのです。

そして正々堂々と戦い、試合が終わってからしばらく立ち上がれないぐらい走ってください。

人知れず努力する者が人生で負け続けることはない。

2007年9月 9日 (日)

都石神井vs駒場学園

いつもこのブログを見ていただいているMGさんが、T3リーグ優勝決定戦の結果をリポートしてくださいました。

以下、そのすばらしいリポートです。ぜひ皆さん読んでイメージしてみてください。

-----------------------------------------

駒場学園は選手権の悔しさもあり、3年生全員が残って臨み、石神井高校は新チームで臨みました。試合は前半4分石神井の6番の選手が2列目から飛び出してループシュートを決めて1対0。対する駒場学園は前半10分までシュート数0。しかし、14分にDFのパスカットを9番の選手がサイドからパスでペナルティエリアに入ってきた6番の選手につなぎ、この6番の選手が落ち着いて決めて同点。

駒場学園は後半は全部で5人の交代カードを使い、点を狙いにいきます(その中の2人は後半途中から)。後半は互いにシュートまでなかなか持ち込めていなかったです。その中で石神井は後半23分に駒場学園のCKからのカウンターキーパを抜いて折り返してシュートして、「入った」と思ったものの駒場学園24番のDFの選手が防いでピンチを防ぎました。

駒場学園もサイドからのセンタリングを11番の選手がシュート。キーパーがはじいたところを9番の選手が詰めていて「決まった」と思ったものの、キーパーがファインセーブ。これはすごかったです。そして点が入らないままPK戦。

1人目の石神井の選手はキーパーに止められて駒場学園がリード。しかし、駒場学園も3人目がキーパーに止められ、その後は4、5人目が決めてサドンデスへ。6人目の駒場学園は主将。しかし、左に外してしまい、石神井高校の6人目の選手はきっちり決めて石神井高校が勝ちました。

最後に思ったことは石神井高校の前線のプレスが早かった。そして2番の選手のヘディングが強かったです。駒場学園はライン統一ができていてオフサイドを18個くらい取ってました。長くなってすいません。以上です。

-----------------------------------------

ぜんぜん長くないです。もっとお聞きしたいです!それにしても激しいゲームだったようですね。でも一番驚いたのはMGさんがシュート数把握してたり、オフサイドの数まで見ていることです。私には絶対できません。

MGさん、本当にありがとうございました。

もしメールで住所とお名前教えていただけましたら、ありがた迷惑かもしれませんがTシャツ差し上げます!

私は明日の夕方から日本を離れますが、選手権都大会までには帰ってきますので、みんな待っててください!

Kumazeminame

2007年9月 7日 (金)

Tシャツ完成!

kumazemi Tシャツができあがりました。

Img_1476

これがフロントです。娘にモデルになってもらったのでちょっと肩が落ちちゃってますが、こんな感じです。

Img_1477

バックはこんな感じです。

※kawataさん、今回、私の友人の会社が取引しているメーカーさんに製作をお願いいたしました。

出張等で大変お忙しいかと思い、この場を借りてご連絡させていただきました。

今後もいろいろと相談させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Kumazeminame

2007年9月 1日 (土)

第86回選手権都大会組合せ

本日組合せが決定し、発表されました。

しかし、恐れていたことが現実となり、kumazemi茫然自失でございます。

なぜに2校しかない横綱が同ブロックになってしまうのでしょうか。しかも比較的近いゾーンで・・・。

気を取り直して細かく見てみますと、三役級(大関~張出小結)はAブロック16校、Bブロック18校とほぼ均衡が取れており、ご近所さん対決も東京成徳vs城北、都駒場vs駒大の2つのカードだけですので、横綱の同ブロック以外はほぼ完璧な組み合わせです。ただ、Bブロックは激戦必至です。

8強をベースに小さいブロックに分けて見てみますとAブロックの清瀬内山A会場②ブロックはすごい面子になってます。あとBブロック駒沢補助会場②ブロックはオール三役ですね。

目標はあくまで東京代表の選手権奪還ですが、私としましてはまずは皆さんが悔いのないよう精一杯プレーしてくれることを期待します。

Photo

いよいよ西が丘サッカー場が季節の移ろいに逆行して熱くなってくる時がやってきました。

Kumazeminame