Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

ユニオンスポーツ

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« ヘッドコーチ昇格??? | メイン | ドキドキ!春の散策 »

2007年3月21日 (水)

ある日の食卓

下の写真はとある日の我が家の夕食です。

Photo_192

我が家は私を除いて完全なるマクロビオティック食です。そう、一物全体食&身土不二&調和です。

マクロビオティックは新興宗教でも何でもないですが、勘違いされている方も多いようですね。これもわからないではありません。24時間営業のコンビニがいたるところにあり、ファーストフード店も駅前だけでなくロードサイドにも軒を連ねている時代に何でわざわざこんなもの食べるのか、これは新興宗教に違いない!と思うのもまぁ無理のない話です。

サッカー少年指導に関わる書籍にも「少年期の食事」っていって「朝食はきちんと食べましょう」とか「バランスよく食べましょう」とか「牛乳飲みましょう」など載っていますね。しかし、「ファーストフードはやめましょう」とか「スナック菓子はやめましょう」とは書いてありません。というより書けません。いろんな大会の冠スポンサーとかになってもらってたりしたら、そりゃ書けないですよね。私だって書かないです(笑)。

だから、現代はいろいろなことを自分で調べ、自分で考え、自分で決めなければならないのです。

このようなことでサッカースクールに通っている私の息子も動物性たんぱく、化学調味料、砂糖などを一切排除した食生活を実践しています。よって校長先生、教頭先生、担任の先生とも話した上で給食もお断りし、弁当を持たせています。

多少体の成長はどうなんだろうという心配もありましたが、息子は特に足があまり速くないとか筋肉が弱いとか動きが鈍いといったことは今のところ全く見当たりません。逆に今年度は風邪ひいて高熱が出たりして学校を休まなきゃならないようなことにはまったくならず、同じようにこの食事を実践している上のおねえちゃんと二人して小学校は皆勤賞でした。

私はこれは間違いなくマクロビオティック食の実践による好影響の一例ではないかと思っています。

毎日、小学校から配布される献立予定表を見ながら、子供たちだけが全く異なるものを食べてるような感覚にならないような芸術的なマクロビオティック弁当を作り、私と息子がサッカー取材に行くときも弁当を作っている女房には本当に頭が下がります。

ただ、彼女は今「私がいないときでもパパがちゃんと作れるようにしておくからね」と現在何やら「レシピファイル」なるものをせっせと作成しているのであります・・・。料理が嫌いというわけではないのですが、にわかコーチからヘッドコーチになって更に料理人デビューすることになりそうな気配なのであります。

でも、人間の体は食べたものでできてるんですから、もっと前から勉強しておくべきだったと反省しつつ、これを機会に料理人にトライしてみようと思います。

三月菜 明治の徳の調べあり  熊蝉

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/6869777

ある日の食卓を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿