Social Media

取材記事の検索ができます 高校名入れてみてください


ご協力お願いします

  • Quickvoter

    Q.見聞録を見た私は

    高校サッカー部員です
    クラブユースにいます
    中学生です
    部員の保護者です
    サッカー指導者です
    高校サッカーファン!
    女子マネです


    -view results-

    by pentacom.jp

【特別掲載】第101回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 決勝戦のスコア
    インテンシティとコンパクトネス。Japan's Wayを示してくれました。

kumazemi's favorite players new era

  • 岡山学芸館19番木下選手
    ポストコロナ2022から私がこの目で見た素敵な選手をご紹介いたします。

kumazemi's favorite players 2018

  • 帝京10番の選手
    2018年度の私が勝手に好きになった選手をあげていきます。

kumazemi's favorite players 2012

  • 修徳の14番
    1年のブランクに再開すべきか悩みましたが、やっぱりやります。

kumazemi's favorite players 2010

  • 明治学院の8番
    2010年、この企画も4期目に入りました。少しずつでも続けます。

kumazemi's favorite players 2009

  • 修徳11番宇都宮選手
    2009年私が将来性があってイケてて面白いと思った選手たちです。

kumazemi's favorite players 2008

  • 実践学園8番
    2008年は仕事の関係であまり取材に行けなかったです。

kumazemi's favorite players 2007

  • 繁澤選手(都三鷹)
    2007年、新人戦からインターハイ、選手権とずっと追いかけました。

kumazemi's favorite players 2006

  • 久留米20野村選手
    2006年夏から冬、私がグラウンドで出会えたすばらしい選手たちです。

【特別掲載】第85回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 応援席に挨拶する盛商イレブン
    2007年1月8日の感動劇です。応援マネージャーはガッキーでした。

【特別掲載】第86回全国高校サッカー選手権大会決勝フォト

  • 終了のホイッスル
    流経大柏は半端じゃなかったです。大前選手あっぱれ。

Football Photo

  • 都城東8番の選手(2013年関東大会予選)
    私が撮影した高校サッカー写真集です。favorite playersも入ってます。

My Relaxation

  • お盆の駒沢公園
    心の趣くままに撮りとめたフォトブックです。息抜きしましょう。

Sanctuary

  • 新国立競技場
    数々の激闘が繰り広げられてきたみんなの思い出の場所です。

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 12/2006

« 恩に報いる人生 | メイン | 入学式 »

2009年4月 3日 (金)

『高校サッカー応援宣言!』

久しぶりです。期が変わりましたので、私も気を変えて、再びブログ道に戻ります!

ところで皆さん、高校サッカー部員向けフリーマガジンSpikeって知ってますか?知ってますよね。私のブログも紹介していただいてます。もちろん私も毎回楽しく読んでまして、勉強させていただいてます。

そのSpikeのモバイルサイトでコナミ(Winning Eleven)さんと共同キャンペーンが展開されていて、応募すると抽選で200名にJリーグ公式球TERRAPAS 5号球が当たると言うものです。

最近やった試合の対戦相手、自軍と相手の得点、そしてこの試合で感じた課題を記します。一昨年の選手権で優勝した流経大柏の大前選手が、自分の思いや課題などをサッカーノートに詳細に記していたのは有名な話ですが、このサイトではそこまでではなくても携帯で手軽にサッカーノート感覚が味わえますね。

この「課題認識」するという行為は結構大事で、私の仕事では徹底的にやらされます。課題が浮き彫りになると、次に解決策探しに乗り出すのですが、ここから仮説と検証を繰り返していくのです。

しかし、この仮説がとんでもないものになっていると、全く意味不明な課題解決策になったりして、会議で大恥かいたりしています(トホホ・・・)

このキャンペーン、ぜひ一度覗いてみてください。

私は大学院入学を直前に控え、今ドキドキしてますが、3月はめっちゃくちゃ仕事が忙しく、もう毎晩帰宅は午前様、家帰って風呂入って寝るだけって感じでした。しかし、抱えていた大仕事も3月30日に決着をつけ、今はドバドバっと入ってきた新入社員たちをどう育てていこうかなぁと考えたりしてます。

皆様の高校にも新1年生が入ってきましたよね。チームもフレッシュになって関東予選があって、あっという間にインターハイ予選が始まりますね。

私の方は、ご心配おかけしましたが、定期的通院はあるものの両親ともだいぶ良くなり、孫(妹の息子)と一緒に元気に暮らしています。

いつもは盆と暮しか帰らないのに、この3ヶ月で何十回も帰ったので、今はしばらく行きたくないです(笑)。でも、ちょうど選手権が終わって、関東予選が始まる前で大会のないこの時期に、いろんなことが重なったのは、やりたいことやるのはいいが、少しは親父とおふくろ思い出せよってことだったのだと思います。

いずれにしましても、私は元気ですので、現場に足運んでたくさん取材を敢行していきたいと思います。

サッカー万歳!

Photo_2

Kumazeminame

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/231661/19178593

『高校サッカー応援宣言!』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿